こんにちは、さとのです。
今回はアイルランドトロフィーです。
アイルランドトロフィー府中牝馬ステークスではありません。
何か、府中牝馬ステークスはGIIIとして夏の東京開催に移っていたみたいです。全然気が付きませんでした。
これはあくまで噂話なんですが、アイルランドトロフィーと府中牝馬ステークスで戦い、勝った方がGIIとして生き残り、負けた方は夏のGIIIに降格させられた。という噂話があったりなかったり、なかったりなかったり・・・
こんなしょうもないこと言ってるから当たらないんですよね。
気を取り直して、しっかり予想していきます。
まずは逃げ馬から探していきますが、ここは枠的に1年ぶりでもキャットファイトが行きそう。でも、セキトバイーストの前走のレース後コメントを見ると、逃げてもおかしくないですね。
いやでもセキトバイーストの近2走は、スタートしてからは押さずにリズム重視で運んでいるように見えるし、エリ女を目指しているかもしれないと考えるとハナは取らないか?そうなると、サフィラが前を取ってセキトバイーストが番手を取る?でもサフィラは唯一の56kgで、そこを敢えて出していく理由があるのかと聞かれると困るし、その、あの・・・
セキトバイーストが逃げます。
キャットファイト、外にサフィラが続いて、アドマイヤマツリは前から3列目のインになりそう。
フィールシンパシーはさらにその後ろ。
そうなると、村長、リラボニート、カナテープあたりは前を射程圏に入れながら脚を溜められる、良い位置に付けられそうだし、ラヴァンダはカナテープを見ながら運べそう。
ボンドガールは己との戦いです。
ただ、こうやって自分なりの考えを整理していくと見えてきますね。
セキトバイーストが勝つという未来が。
いやだって、メンバー的に早くならなさそうでも自分が外から行けばいいし、他の馬が前に行くなら前走みたく押さずにリズム重視で行けばいいし。
勝ちです。
◎セキトバイースト
ハナでも番手でも競馬できて外枠。ありがとうございました。
〇カナテープ
最初に枠順を見た時は、真ん中でごちゃつきそうだなと思っていたのですが、周りのメンツを見るに、意外とスムーズに位置を取って運べそうなんですよね。東京1800mは得意舞台ですし、鞍上的にもガン控えなんてことはしないやんな???
▲アドマイヤマツリ
内から位置を取れそう。キャットファイトの動向次第ではちょっとややこしいことになりそうですが、鞍上が何とかしてくれるでしょう。前走のヴィクトリアマイルでも、アリスヴェリテを捉えに行く厳しい競馬で頑張っていましたし、その経験を糧に。
そして、サロミナと言ったら非根幹距離なのでサフィラは買いたくなりました。が、唯一の56kgかつ遠征が得意ではなさそうなので、グッと堪えることにしました。
ボンドガールですが、前走は開幕週のワンターンということでかなりペースが流れ、その分折り合いやすかったと思われますが、今回は牝馬限定の東京1800mですからね。前走は前半で少し位置を取りに行っていましたが、前走ほど流れない。そう考えると今回は折り合いに専念するしかなく、1800で最後伸びきれず4着と見ます。
圧倒的にメンバーが強くても富士Sの方が良かった気もするんですが、そうでもないんですかね?
ということで、
予想と買い目
◎ 11 セキトバイースト
〇 7 カナテープ
▲ 1 アドマイヤマツリ
馬 連:11-1,7 各300円
ちなみに、レース名が変わった理由ですが・・・


コメント