外国人ジョッキーの名前ってカッコいいですよね。【キーンランドカップ 2025 予想】

キーンランドカップ 2025 予想 中央競馬

 こんにちは、さとのです。

 今週はWASJということで各国から腕のあるジョッキーが集まっていますが、何か今回の外国人ジョッキーの名前長くないですか?
 ピーカンパイだかスタンハンセンだか分かりませんが長くて覚えづらい分カッコいいんですよ。

 クレイグ・ウィリアムズとかフランシスコ・ゴンサルベスとか、もう名前からして上手いですもんね。
 日本人でも無骨な名前の人が出てこないですかね。益荒男(ますらお)とか須佐之男命(すさのお)とか。キラキラネームよりかっこよさそうですけどね。

 

 

 どうでもいいわ。

 

 ということで今週の重賞は、キーンランドカップ新潟2歳ステークスが開催されますが、2歳戦はパドックを見てしか買わないので、今週はキーンランドカップのみを予想していきたいと思います。

 僕の偏見ですが、何か北海道の短距離って前々に行きたい馬が集まりますよね。
 今回も6頭位は集まっていますが、人気になりそうなカルプスペルシュはちょっと買いづらいですね。
 2勝、3勝クラスと違って、前に行く馬も多ければその馬たちのスピードも違いますからね。しかも今回、枠的にも逃げそうなのがペアポルックスで、番手にウインカーネリアンが付きそうなので、この馬たちを外から追走して脚を使うというのは、昇級初戦の馬には厳しいのでは?と思っています。

 なので、中団あたりの馬を買いましょう。

 

 となるところなんですが今週からBコースを使用していて、逃げ馬の一つ後ろのポジションで溜めれる馬が来ている気がするので、

 
 ◎クファシルでいきたいと思います。
 内からペアポルックスが出てくれると思うので、付いて行って内の好位を取れそうだからです。前残り馬場なら、ポジションを取れる馬が正義なんです蛯名正義なんです。鞍上のバデルさんもポジション意識が高そうなので、これ、当たったじゃん・・・w

 

 〇ウインカーネリアン
 まあ、力上位でしょう。ゲートは安定していそうなので、逃げもしくは番手に付けられると思いますし、前走もピューロマジックが5着だったアルクオーツスプリントで逃げて2着でしたからね。57kgで前残り馬場なら、来るでしょ。

 いつ来るの?今でしょ。

 

 ▲モリノドリーム
 クファシルの一つ後ろを取って内から差してきても良いですし、外の馬たちを行かせて中団から外に出しても良いですし、鞍上の腕を存分に活かせる枠なのではないかなと。自分のレースが出来なかった馬たちを横目に、ギュン来ますよ、ギュン。

 

 ▲で迷ったレイピア、カルロヴェローチェですが、
 レイピアは中山1200mのレコード決着に番手で付いて行って残れる馬なのですが、鞍上の北村友一さんがリズム重視の人なので、そこまで出てこないと思います。2週間前のバルサムノートで控えられましたからね。ここで位置を取ったら、北村友一さんの机を蹴りに行きます。
 カルロヴェローチェ前走1000mを使ったこともあり、積極的に行けないのではないかと。1200mになるのはプラスだと思いますが、外3を取ったとしても折り合いが難しそうですし、今回は買わないことにします。

 パンジャタワーは内で詰まるパターンだと予想します。1200~1400mがベストだと思っているので、コースは大丈夫だと思いますが初古馬で57kgですしね。そもそもきついのではないかと。
 そう考えると、この馬ってなぜNHKマイルカップを勝ったんですか?いや、力が足りないとかは思ってないですけど、1400mの馬だと思ってたので。何か、東京1600mってタフな流れになると1400m適性のある馬が台頭するんですかね。テンハッピーローズもそうだった気がしますし。

 

 まあ、ということで

予想と買い目

◎ 7 クファシル
〇 10 ウインカーネリアン
▲ 9 モリノドリーム

単 勝:7 300円
ワイド:7-9  300円
    7-10 200円
馬 連:7-9  100円
    7-10 200円

 先週のトップナイフーアラタのワイドで戻ってきたので、気持ちに余裕がある僕はひと味違います。

 そして、僕の的中率は10%なので、そろそろ当てたいところというか、

 

 当たります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました